2014年12月23日火曜日

もうすぐクリスマスですが--冬は大雪と地震の季節?

もうすぐクリスマスですね。街は華やいでいます。
でも、冬は大雪と地震の季節とも言えます。

大雪が冬に多いのは当たり前ですが、大地震も不思議に冬に多いような気がします。
 
主なものをあげると、
・阪神淡路大震災 1995(平成7)年1月17日。
・昭和東南海地震 1944(昭和19)年12月7日
・昭和南海地震   1946(昭和21)年12月21日
 
・安政東海地震(幕末) 1854年12月23日
・安政南海地震      1854年12月24日  
です。
 
 さらに、海外でも、インド洋大津波を起こしたスマトラ沖地震が2004(平成16)年12月26日に起こっています。
 
 2011(平成23)年3月11日に起きた東日本大震災もまだ雪の降る季節でした。
 
 大雪と大地震は冬に多いような気がします。
 
 最近の孤立化も含めると、
(1) 電気を使わなくても使える「石油ストーブ」「カセットコンロ」「使い捨てカイロ」の用意
(2) 3日分の食料・水の用意
(3) トイレ等の生活用水に使える「風呂の水をためること」
(4) 「避難場所の下見を家族でする」
 
などもしておくといいと思います。
 
 
 
 
<写真=東日本大震災の被災地(宮城県仙台市)に揺れる復興を願う黄色いハンカチ>
 
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿