2016年7月27日水曜日

名曲で偲ぶ永六輔さん(2)「上を向いて歩こう」・「生きるものの歌」

 永六輔さんの人生と名曲を紹介する2回目は、作詞家・放送作家として、テレビを中心に活躍した1960年代を中心に次々と名曲を作詞した永さんの活躍と、その後のラジオでの活躍を中心に紹介します。


 1960年代、永六輔さんはNHK「夢であいましょう」(1961年~1966年)をはじめとしてテレビを中心に活躍し、多くの名曲を世に送り出します。

 その中でも、日本はもちろん世界的な大ヒットになったのが、1961(昭和36)年に「夢であいましょう」の今月の歌で紹介された名曲「上を向いて歩こう」です。

 この曲は、作詞が永六輔さん、作曲が中村八大さん、歌ったのが坂本九さんということで、「六・八・九」のトリオの曲とも言われました。

<「上を向いて歩こう」♪>

上を向いて歩こう
涙がこぼれないように
思い出す春の日
一人ぼっちの夜

上を向いて歩こう
にじんだ星をかぞえて
思い出す夏の日 

一人ぼっちの夜

幸せは 雲の上に
幸せは 空の上に

上を向いて歩こう
涙がこぼれないように

泣きながら歩く
一人ぼっちの夜
思い出す秋の日

一人ぼっちの夜🎵


 永六輔さんはのちにラジオで、この歌を作ったきっかけを「60年安保闘争に敗れた人たちの絶望感を詞にした」とおっしゃっています。

 しかし、一方では「失恋の歌」だという説もあります。
 永さん自身がラジオで、女優の中村メイコさんに失恋したときの話だとも語っています。

 また、中村メイコさんの話では、当時、永六輔さんと音楽家の神津善行さんは、同時期に中村メイコさんと付き合っていました。

 ある時、中村メイコさんが、神津との結婚を決めたと永さんに伝えると、永さんはポロポロと涙を流しました。

 どうしたら良いかわからなくなった中村メイコさんが、父親に電話で相談すると、「今日は上を向いて帰りなさい。涙がこぼれないように。そのくらい気の利いたことを言うんだぞ!」と言われ、そのまま永さんに言いました。

 その言葉がきっかけで、「上を向いて歩こう」ができたという説もあります???

 ただし、永六輔さんは、最初、坂本九さんの歌を聞いて、「ウエヲムーイテ」を「ウヘホムフイテ」に聞こるようなユニークな歌い方をしているのに激怒したそうで、「この歌はもう終わりだ」と思ったそうです。

 ところが、この歌い方は、中村八大さんが仕掛けたもので、1961年11月から1962年1月まで3ケ月に渡って、日本のレコード売り上げ1位になりました。

 さらに、ヨーロッパやアメリカでもヒットし、特にアメリカでは、ビルボードのヒットランキングで、1963年6月15日付から6月29日まで、3週連続で全米1位になりました。(2016年7月現在、日本の曲が全米1位になったのは、この曲だけです。)

 ちなみに、アメリカでは「SUKIYAKI(すきやき)」というタイトルで発売され大ヒットしましたが、もう一つのタイトル候補は「SAYONARA(さよなら)」だったそうです。
 内容的には後者の方が合っていたのは、皮肉ですね。

 2011(平成23)年の東日本大震災後、「上を向いて歩こう」は「復興ソング」として、多くの人に上を向いて前向きに歩く「勇気」を与えました。

<レコード「上を向いて歩こう」(Sukiyaki)>




 このあとも、永六輔さんは、今でも歌われている名曲を次々と作りました。その一部を紹介します。

<「黄昏のビギン」♪ (雨に濡れてた たそがれの街 あなたと逢った 初めての夜・・・)
1959(昭和34)年 作曲・中村八大 歌・水原弘>


<「遠くへ行きたい」♪ (知らない街を 歩いてみたい どこか遠くへ行きたい・・・)  
1962(昭和37)年 作曲・中村八大 歌・ジュリー藤尾>
 

<「見上げてごらん夜の星を」♪ (見上げてごらん夜の星を 小さな星の 小さな光が・・・) 
1963(昭和38)年 作曲・いずみたく 歌・坂本九>


<「こんにちは赤ちゃん」♪ (こんにちは赤ちゃん あなたの笑顔・・・)
 1963(昭和38)年 作曲・中村八大 歌・梓みちよ 第5回 日本レコード大賞受賞>


<「女ひとり」♪ (京都 大原 三千院 恋に疲れた女がひとり・・・) 
1965(昭和40)年 作曲・いずみたく 歌・デユークエイセス>


<「帰ろかな」♪ (淋しくて 言うんじゃないが 帰ろかな 帰ろかな・・・)
1965(昭和40)年 作曲・中村八大 歌・北島三郎>


<「いい湯だな」♪ (いい湯だな いい湯だな 湯気が天井から ポタリと背中に・・・) 
1966(昭和41)年 作曲・いずみたく 歌・デユークエイセス>


 どの歌も、いつか詳しく紹介したい名曲ですね。

 1970年代に入ると、永六輔さんは全盛を向かえるテレビではなく、ラジオに活躍の舞台を移します。
 特に、TBSラジオの「永六輔の誰かとどこかで」は、1967年から2013年まで46年間放送されました。
 東のラジオの神様・永六輔さんは、生前、西のラジオの神様・浜村淳さんに、
「ラジオは決してテレビの下ではないのです。本当に心に届くのはラジオです。一緒にがんばりましょう!」と話されたそうです。


 著作でも、永六輔さんは1994(平成6)年に「大往生」(岩波新書)で、「老い・病・死について語られた様々な言葉を集めた名言集」を出し、200万部を超えるベストセラーを書いています。

<永六輔著「大往生」>




 そして、2016(平成28)年7月7日、ちょうど七夕の日に、83歳で永六輔さんは亡くなられました。
 
 名曲「上を向いて歩こう」では、「🎵幸せは雲の上に 幸せは空の上に ・・・ 悲しみは星のかげに 悲しみは月のかげに🎵」と歌われています。

 この歌を歌った坂本九さんが1985年飛行機事故で「空」で亡くなり、作詞した永六輔さんは2016年に「七夕の日」に亡くなられたのも、不思議な偶然ですね。

 でも、坂本九さんも、永六輔さんも、「空の上、星の影」の天国へ行かれたと信じたいですね。
 ご冥福をお祈りします。

 最後に、永六輔さんが作詞し、中村八大さんが作曲した「生きるものの歌」(1975年の歌詞を紹介します。


🎵「生きるものの歌」

あなたがこの世に生まれ
あなたがこの世を去る
 
私がこの世に生まれ
私がこの世を去る

その時愛はあるか
その時夢はあるか
そこに幸せな別れがあるだろうか
あるだろうか
 

0 件のコメント:

コメントを投稿